
WATCHAのオリジナルショートフィルムプロジェクト『Unframed』が2021年12月22日から配信開始されましたね!
チョン・へイン君が主演の映画が含まれるWATCHAオリジナルショートフィルムプロジェクト『Unframed』、もう視聴されましたか?
私もさっそく視聴しましたので、ネタバレ無しで感想を書きます♪
- 4つのショートフィルムの概要とネタバレ無しの感想
- Unframedとは?
- ちょっと驚きなカメオ出演
- WATCHAの月額料金・入会方法・無料体験方法
Unframedが気になるけどWATCHAの入会で悩むなぁ、という方の参考になると嬉しいです。

韓国ドラマ・映画が大好きで月平均5本のドラマを見ている私が見た感想です。
Unframed(アンフレームド)4つの作品の概要と感想

『Unframed(アンフレームド)』は4つのショートフィルム。
1つのお話がだいたい30分前後でさらっと見れます。
\4つのストーリーのメイン予告/
\メイキング映像/
パク・ジョンミン監督作品:『学級委員長選挙』

『学級委員長選挙』のキャスト・詳細
原題 | 반장선거 / Vote for ‘I don’t know’ |
監督/脚本 | パク・ジョンミン |
出演 | キム・ダムホ カン・ジソク パク・ヒョウン パク・スンジュン |
時間 | 24分 |
【あらすじ】
大人の世界ほど激しい5年2組の学級委員選挙の風景を収めた小学生ノワールで、ジャンル作品の雰囲気をたっぷり収めたポスターが目を引く。投票箱から投票用紙を取り出す瞬間を捉えたイメージの上に表示される「あなた、学級委員になる?」というフレーズは、意味深なニュアンスと緊張感で、果たして5年2組の教室でどのようなことが起こるのか好奇心を刺激する。
『学級委員長選挙』 の感想
監督はパク・ジョンミンさん。
さて、小学校の学級委員長選挙が題材のこの作品。
予告を見た感じだと、いじめや暗い内容なのかなと思ったのですが、違う意味で期待を裏切られました!
ノリノリのヒップホップでテンポ良く、選挙の緊張感とともにストーリーが進みます。
子役の子たちの演技が素晴らしく、最後に優しい気持ちになれたのは、私だけじゃないはず。
ソン・ソック監督作品:『再放送』

『再放送』のキャスト・詳細
原題 | 재방송 / RERUN |
監督/脚本 | ソン・ソック |
出演 | イム・ソンジェ ビョン・ジュンヒ オ・ミネ |
時間 | 30分 |
結婚式場に同行するようになった叔母と甥の面倒で切ない1日を描いたロードムービー。ポスターは、暖かい日差しが降り注ぐ午後、町の静かな路地裏を背景に、並んで歩いている叔母と甥の後ろ姿が目を引く中、「時には煩わしく、たまに切なく」というフレーズが合わさって、甥と叔母役に扮した俳優のイム・ソンジェ、ピョン・ジュンヒのいがみ合いの可愛いケミストリー(相手との相性)を期待される。
Kstyleより引用
『再放送』 の感想
監督はソン・ソックさん。
さて、叔母を結婚式場に連れていく甥の一日を描いたこの作品。
これといった出来事もなく淡々とストーリーは進みます。
ソン・ソック監督が「キャストに一番力を入れた」と言う通り、「どこにでもいる叔母と甥、そして家族」がものすごく自然体に描かれていました。
”ちょっと煩わしいけど、やっぱり家族”をリアルに見せた演技・演出はさすがです!!
チェ・ヒソ監督作品:『バンディ』

『バンディ』の キャスト・詳細
原題 | 반디 / Bandi |
監督/脚本 | チェ・ヒソ |
出演 | パク・ソイ チェ・ヒソ チョ・ギョンスク シン・ヒョンス |
時間 | 40分 |
今まで言えなかった特別な秘密を教えることに決心したシングルマザーのソヨンと9歳の娘バンディの物語を描いた作品だ。公開されたポスターは、「担保」「ただ悪より救いたまえ」など多数の作品を通じて、素晴らしい演技力を証明したパク・ソイの新しい顔が収められている。ここに幻想的な光と華やかな色彩が加わえられ、映画が披露する映像美に対する期待を高めている。また、「消えたんじゃなくて隠れているんだよ」というフレーズがタイトル「バンディ」と共に続き、母のソヨンが娘のバンディに聞かせる特別な物語とは何なのか、好奇心を刺激する。
Kstyleより引用
『バンディ』の 感想
監督はチェ・ヒソさん。
さて、夫を亡くしたシングルマザーのソヨンと、9歳の娘バンディとのお話。
映像がとても美しかったです。
タイトルでもあり子役の子の名前「バンディ」とは韓国語で「蛍」という意味。
この作品も子役の子の演技が素晴らしく、亡き父の部屋ではしゃぐシーンは心打たれました。
イ・ジェフン監督作品:『ブルーハピネス』

『ブルーハピネス』の キャスト・詳細
原題 | 블루 해피니스 / Blue Happiness |
監督/脚本 | イ・ジェフン |
出演 | チョン・ヘイン イ・ドンフィ キム・ダイェ タン・ジュンサン ピョ・イェジン |
時間 | 36分 |
未来に対する不安や悩みを抱えたまま、平凡な人生を夢見る就活生チャニョンが、いくらもがいても簡単に手に入らない幸せを追う物語で、主人公チャニョン役を演じたチョン・ヘインのイメージチェンジが注目される。タイトルにぴったりの青色を背景に、携帯電話を握って苦悩に陥っているような彼の表情と、「幸せは遠く、現実は近い」というフレーズは、現在を生きていく若者であれば誰もが共感できる物語を収めた「ブルーハッピネス」に対する期待を高めている。
Kstyleより引用
『ブルーハピネス』の 感想
監督はイ・ジェフンさん。
さて、現代社会の「今」を生きる若者を主人公に、株や仮想通貨を題材にしたこの作品。
イ・ジェフン監督は、シナリオ段階からチョン・へイン君を想定しながら脚本を書いたそうです。
そしてチョン・へイン君はノーギャラ出演!!スバラシイ
格差社会をまざまざと見せつけられるなかなか重めの設定のストーリーですが、さすがのチョン・へイン君。
苦悩に満ちた表情、喜び、焦り、不安…、素晴らしい演技。
最後の表情が脳裏から離れません。
また新しいチョン・へイン君に出会えました♡
チョン・へイン君ファンは必見ですっ!!
Unframed(アンフレームド)とは?
<Unforamed>とは、
フレームから脱して新しい可能性を探る 4 人のアーティスト(パク・ジョンミン、ソン・ソック、チェ・ヒソ、イ・ジェフン)が心の奥深く抱いていた想いを脚本にし演出した ショートフィルムプロジェクトで、制作会社 HARDCUT と動画配信サービス WATCHA が共同企画した WATCHA オリジナルシリーズ。異なる個性を持つ 4 人が、企画段階から関わり演出を手掛けるということで熱い関心を集めた<Unframed>は、ベテランの演技派俳優から新鮮な魅力を持つ新人俳優まで、韓国映画界の今と未来を担う俳優(アーティスト)たちを起用した作品を公開する。
映画ログプラスより引用

ベテラン俳優ならではの細かい表現力が素晴らしいと思いました!
『バンディ』にイ・ジェフンさんカメオ出演!!
バンディのクレジットを見ていたら、【友情出演 イ・ジェフン】と書いてありました!!
えぇ?イ・ジェフン、出てた?!
と、3回くらい見直して見つけました(笑)
ネタバレOKの方は右の▲をクリックしてね
07:05のシーン。
バンディを迎えに来た母ソヨンが電話をしながらぶつかる相手がイ・ジェフン!
顔写ってないし、ほんの一瞬だけど、この後ろ姿はよーく見たらイ・ジェフンですね♪♪
こういうカメオ出演、好きです♡

ぜひ見直して探してみてください♫
WATCHAの入会方法・月額・無料体験期間
WATCHAはスマホやPCから簡単に入会手続きができます。
月額869円(税込み)で、1か月無料体験が可能!
無料体験中に解約も可能なので、Unflamedだけでも視聴したい!という方は、ぜひ無料体験をお試しください☆
入会方法の詳しい手順はこちら↓↓

WATCHAの無料体験でUnframedを見よう!
1つ30分前後の作品が4つ。
それぞれに関連性はなく、独立したお話ですが、1つだけだと物足りないので私は4作品一気に見ました!
感動で号泣、というのではなく、感情を揺さぶられる人間味があふれる映画だと思いました。
4人それぞれの監督の個性・才能あふれるショートフィルム、あなたも体験してみませんか?
コメント